PROFILE
CARENDAR
2025年1月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
RECENT ENTRIES
CATEGORY
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
メタ情報
投稿者「竹屋又四郎」のアーカイブ
竹又竹工芸教室について
当店の竹工芸教室について、よくご入会希望のお問い合わせを頂きます。
ご入会については基本、随時お受け付けをしておりますが、
現在、定員いっぱいの為、ご入会をお待ち頂いております。
誠に申し訳ございませんがよろしくお願いします。
また、ご入会をお待ちいただける場合は順番が来ました時に
ご連絡させていただいております。
竹工作教室を開催しました
TV放映のお知らせ
BS朝日 『エコの作法』が放映されます。
エコの作法HP
撓る(しなる)×竹 というタイトルにて、当店の竹工芸の制作風景や竹垣について放映されます。
日時 2011年4月15日(金) 午後10時~
ぜひ、ご覧下さい。
竹又展を開催致します
久々の更新となります。
このたび、竹又展を開催させて頂くことになりました。
竹又でこれまでに製作した作品の中でも、掛花生に焦点を
合わせて展示します。
会場は京都の伝統的町家空間『嶋臺』さんをお借りして
開催します。
同時に竹又竹工芸教室の作品展も開催します。
皆様のご来場をお待ちしております。
どうぞよろしく御願いします。
開催期間 平成22年11月23日(火・祝)?11月28日(日)
10:00?18:00(最終日は17:00)
開催場所 しまだいギャラリー 京都市中京区東洞院通御池 北西角
京都市営地下鉄 烏丸御池駅?番出口 すぐ
掲載誌のご紹介
『通りをひもとくと京都がわかる』えい出版刊に掲載頂きました
京都の洛中の通りには一筋ごとに名前がついていて、京都に暮す
人にとっては、なじみ深いものがあるとともに住所がわかりやすいと
いうメリットがあります。(京都以外の方はこの通りによる住所表記に
戸惑いを感じられる方も多いようです。)
そんな京都洛中の通りの名前をひもときながら、その通りに面した
スポットを紹介された本です。
京都に長く住んでいても通りの由来を知らない事も多く
読んで為になる一冊です。
『通りをひもとくと京都がわかる』
京都の風景
掲載誌のご紹介
匠の京都案内 (京都匠倶楽部第8号)
講談社発行 に掲載頂きました。
内容は百年残したい京都というテーマに沿って、
京都のいろいろなもの、ことをご紹介したものです。
当店は、寺ゆかりの竹垣ということで、建仁寺垣や
光悦寺垣のことを紹介させて頂きました。
京都の事を深く知ることができる本ですので
ご一読なされるといいと思います。
匠の京都案内
掲載誌のご紹介
月間 茶の間 4月号に掲載頂きました。
?宇治田原製茶場様より発行されています、
京都の情報をいろいろと発信されています情報誌です。
その中の京の逸品のページにて
当店の小物ケースとCUBEをご紹介頂きました。
ぜひご覧下さい。
宇治田原製茶場様茶の間HP
花の器展に出展します
大阪南港ATC内にある リビングアート&ギャラリー にて
開催されます、
『花の器展 100人展』に出展させて頂きます。
内容は、お花を生ける花器に注目し、普段は脇役の
花器にスポットを当てた展示会です。
当店も竹を用いた花器を出展いたしますので
ぜひ、ご来場下さい。
期間 3月12日(金)?14日(日)
19日(金)?21日(日)
リビングアート&デザインギャラリー